001 | 松勘工業 | 老舗だけど、先がけてしかける精神で | 2020年04月号 |
002 | 三恵(長崎県諫早市) | 社屋移転、新社長のもと新たな挑戦に臨む | 2020年05月号 |
003 | 大須賀武道具(宮城県仙台市) | 東北の剣道具業界をリードしたい | 2020年06月号 |
004 | 日本剣道具製作所(宮崎市) | コロナの危機でも挑戦し続ける、変わらぬものづくりへの強い想い | 2020年07月号 |
004 | 栄光武道具(埼玉県) | 剣道家の安全性と使いやすさを追求 変わらないものづくり精神 | 2020年09月号 |
005 | 福武(福岡市) | 「伝統に新風を…」革新を追い求める武道具メーカー | 2020年10月号 |
006 | 松興堂(渋谷区) | 武道具を作り続けて80数余年 東京渋谷の老舗武道具店 | 2020年11月号 |
007 | 武蔵坊 剣洗(東京) | 「防具洗えるよ!」剣道具を洗う文化を広め、剣道人口を増やしたい | 2020年12月号 |
008 | BUSHIZO(宮城県仙台市) | NEW! 東北最大級の剣道具セレクトショップ | 2021年01月号 |
009 | ENN LIVING WORKS(宮城県仙台市) | 「生まれは日本、想いと価値を。」 藍染刺し子の伝統技法と剣道の魅力を伝えていきたい | 2021年02月号 |
010 | 武道 船橋店(千葉) | お客様一人ひとりに真摯に向き合い、地元で愛される武道具店 | 2021年03月号 |
011 | 伊勢守 | 「剣道の精神で、ものづくり」 日常×剣道をテーマにした商品で剣道をもっと身近に | 2021年04月号 |
012 | 尚武堂(東京) | 4代目女性新社長が奮闘中「喜んでいただきたくて」 | 2021年05月号 |
013 | 絵布乃工房(長野県飯田市) | 一念発起から7年目「極力要望には対応しています」 | 2021年07月号 |
全国武道具店ガイド