目次
- Prologue
それでも、前を向こう - 巻頭インタビュー
本名和彦(教士八段・日立製作所)
深化するために必要な時間 - 特集
剣士たちの「いま」 - いまだからこそ剣道を身近に
武州藍染めマスク
栄光武道具 - 豊村東盛(全日本剣道道場連盟専務理事)
これを機会にひとり稽古の工夫を - 星子啓太(筑波大学)
松﨑賢士郎(筑波大学)
居着くことなく前進あるのみ! - 北原修(中央大学剣道部監督)
部員各自が考えたトレーニング動画を共有 - 髙村泰央(三井住友海上)
人事を尽くして天命を待つ - 阿部哲史(ハンガリー剣道連盟)
欧州の現状と未来 - 濱崎真美(元ニューヨーク剣心会部長)
アメリカの今 - マーセル・ウスマン(インドネシア)
確実に前に踏み出そう - 大橋弘(栃木)
LINE道場 実践録 - 栢野忠夫(動理探求家)
武道・武術で大事にされてきた「静」を見直そうという提案 - 近藤光(道場主・大学講師)
考えておくべき これからの対応 - 林明人(全日本医師剣道連盟事務局長)
つながりを保つ工夫をしよう - 高校剣士の一大目標が消えて...
- 特集
できる稽古を求めて(上) - 間所義明(栄光武道具)
室内用木刀でひとり稽古 - 藤本綾芽(インスタグラマー)
あやめ先生の「すぶりカレンダー」 - 髙倉聖史(大分)
剣道の基本は走ること!?他 - 所正孝(千葉)
早素振りの足さばき 他 - 中村学園女子中学・高校(福岡)
素振りにこだわりを【動画】 - 島原高校(長崎)
最低限必要な筋力とフォームづくりに欠かせない - 道しるべ【004】
現状の受け止め方 - 特別企画
追悼・會田彰範士【動画】
相手の攻めに対する技を持て - 剣日フォーラム
【ベトナム】ハノイでの稽古再開に至るまで - 新・剣客万来【019】
強いから困っています - 若手実業団剣士登場【004】
坂元涼(野村證券)
ファーストコールがかかる存在になりたい - 突撃!となりの剣道人【015】
津曲隆宏(鹿児島・会社員)
人口1,700人。黒糖焼酎の香る村より - 全国武道具店ガイド【004】
日本剣道具製作所(宮崎市)
コロナの危機でも挑戦し続ける、変わらぬものづくりへの強い想い - 敗者はいらない【148】馬場欽司
授業はジャージでなく、稽古着、袴を着用すべき - 剣道女子【019】
泉望美(小学校教員) - 名手が選んだ剣道具【010】
村瀬諒(東京)
古き良き魅力に、少しの新しさを加えて - 残心・次号予告
連載
前月号はこちら
-
-
剣道日本 2020年06月号
この壁を乗り越えろ
【特集】準備 stand by ~どこに視点をおくか~続きを見る
次月号はこちら
-
-
剣道日本 2020年08月号
【特集】剣士たちの「克服」
【特集】できる稽古を求めて(中)続きを見る
年間一覧はこちら
-
-
剣道日本【2020年】index
剣道日本【2020年・令和02年】一覧
続きを見る